何が安全で何が危険かなんて誰にも分かりません。だって未来の事なんですから。
こんな事考える人ってすごい。
年金の現況届などは誰が出してたのでしょうかねえ。
まだ記事を書いていないのですが、3月10日に新車を購入しました。おやじが乗っている車にはすでに導入されていたETCですが、今回自分の車にもディーラのサービスによって導入されたのをきっかけにETCカードを作りました。今まではETCカードを利用してもその恩恵を受ける事はなかったのですが、昨日初めて恩恵を受けました。
昨日の昼間、西名阪道を走っていたのですが、夕方ともあり行楽から帰るドライバーで天理料金所は非常に混雑しており料金所を抜けるのにちょっと時間がかかりそうだったのですが、追い越し車線からETC専用レーンを一気に抜けることができ快適に通行する事ができました。が、今度は柏原料金所でETCレーンを抜けようと追い越し車線に向かったのですが2本あるETCレーンの前で追突事故が発生しており、レーンを通過する事が出来ず、一瞬焦ってしまいました。昨日柏原料金所は左端にETCレーンが2本、右端に2本設定されていたのですが、追い越し車線から右端に向かったところで事故をしておりそこから左端まで向かうのは至難の業かと思ったその時、前のトラックが無理な割り込みで左側により始めました。僕もそのトラックの後ろについて左によって行ったのですが、そのトラックもETCレーンを通ろうとしてはまった模様で、最終的には2台で左端のETCレーンを通過して料金所の渋滞に巻き込まれず済みました。
今まで渋滞の中をETCレーンで通過した事がなかったので、今回改めてETCの便利さを痛感してちょっと勝ち組な気分に浸る事が出来ました。最近は車載機も安くなってきたので非常におすすめです。
日本語版が待ち遠しいです。