明日は仕事始め
▶ in ひとりごと posted 2008.01.06 Sunday / 20:32
世の中、1月4日から2008年の仕事がスタートしている企業もあるかと思いますが、うちの会社は明日1月7日からスタートです。休みボケで仕事で利用している端末のパスワードをすっかり忘れてしまい明日は内心ヒヤヒヤで仕事に臨むわけですが、週末まで頑張れば3連休。5日間ウォーミングアップを兼ねてぼちぼちやろうと思います。
大晦日に腰痛を発症してから初詣に行く事もなく、強いて言えば1月4日に知人に誘われて飲みに行った位でおとなしく過ごしました。まるでしばらくゆっくりしなさいという天のお告げの様なもんでした。そんな休みの最終日、別の調べ物をしている最中に以前「新車情報」という番組の司会をされていた三本和彦さんの名言(迷言?)集ともいえる「三本語録のまとめ」というWebを見つけ笑いこけていました。三本さんは常に一般ユーザーの視点に立った車の講評に定評があったのですが、しばしばその毒舌ぶりに見ている僕も「アチャー…」と思ったものでした。「新車情報」自体は三本さんの降板により別の車番組(といっても後継番組ですけど)に変わってしまいもう過去のものですが、この三本語録を見ていたら番組を昨日の事のように思い出していました。
さて、明日は僕の仕事始めと共にひとつの歴史がまた幕を閉じようとしています。2008年1月7日24時をもってNTTドコモはPHSサービスを終了します。1995年7月1日にNTTパーソナルから開始された同社のPHSサービスでしたが、サービス開始からわずか3年の1998年12月1日にNTTドコモに事業譲渡、その後も携帯電話との複合端末「ドッチーモ」やデータ通信専用PCカード「Pin」などで普及を図りましたが、その時すでに遅し、携帯電話のサービスも進化し、月額利用料も驚くほど格安になり、また3G携帯電話の普及により、もはや日本国内ではメリットの薄いものになってしまいました。得意の構内通話と公衆通話との併用もN902iLをはじめとする無線LANでIP電話を内線として利用できる機能を備えた端末にとって代わられる傾向で存在感を失いつつありました。僕もPHSと携帯電話を併用して使っていたことがあるのですが、その当時はPDC方式のデジタル携帯電話よりもPHSの方が圧倒的に音質もよく、持っているコードレス電話もPHSを構内子機登録できるもので非常に便利に使っていました。また、データ通信用のCFカード型端末「Pin Comp@ct」も利用していた頃があり、その当時は公衆電話に接続するよりも手軽に、携帯電話に接続するよりも安価に利用できて重宝していたのですが、今時メールもWeb閲覧も携帯電話で出来るようになってしまえば、もはやPHSなんぞ月額料金を支払ってまで持とうと思わないですよね(今はウィルコム端末をもっていますけどね)
何はともあれ、PHSが世に現れた時はここまで情報化社会が進むと読みきれていなかったのでしょうね。かけたコストだけ社会貢献できたシステムなのか良く分からないですが今まで12年余の時間、高校生のカップル同士の通話から組み込みデータ通信まで、便利な社会作りに少なくとも貢献したであろうPHSに敬意を表して明日1日は過ごそうと思います。
大晦日に腰痛を発症してから初詣に行く事もなく、強いて言えば1月4日に知人に誘われて飲みに行った位でおとなしく過ごしました。まるでしばらくゆっくりしなさいという天のお告げの様なもんでした。そんな休みの最終日、別の調べ物をしている最中に以前「新車情報」という番組の司会をされていた三本和彦さんの名言(迷言?)集ともいえる「三本語録のまとめ」というWebを見つけ笑いこけていました。三本さんは常に一般ユーザーの視点に立った車の講評に定評があったのですが、しばしばその毒舌ぶりに見ている僕も「アチャー…」と思ったものでした。「新車情報」自体は三本さんの降板により別の車番組(といっても後継番組ですけど)に変わってしまいもう過去のものですが、この三本語録を見ていたら番組を昨日の事のように思い出していました。
さて、明日は僕の仕事始めと共にひとつの歴史がまた幕を閉じようとしています。2008年1月7日24時をもってNTTドコモはPHSサービスを終了します。1995年7月1日にNTTパーソナルから開始された同社のPHSサービスでしたが、サービス開始からわずか3年の1998年12月1日にNTTドコモに事業譲渡、その後も携帯電話との複合端末「ドッチーモ」やデータ通信専用PCカード「Pin」などで普及を図りましたが、その時すでに遅し、携帯電話のサービスも進化し、月額利用料も驚くほど格安になり、また3G携帯電話の普及により、もはや日本国内ではメリットの薄いものになってしまいました。得意の構内通話と公衆通話との併用もN902iLをはじめとする無線LANでIP電話を内線として利用できる機能を備えた端末にとって代わられる傾向で存在感を失いつつありました。僕もPHSと携帯電話を併用して使っていたことがあるのですが、その当時はPDC方式のデジタル携帯電話よりもPHSの方が圧倒的に音質もよく、持っているコードレス電話もPHSを構内子機登録できるもので非常に便利に使っていました。また、データ通信用のCFカード型端末「Pin Comp@ct」も利用していた頃があり、その当時は公衆電話に接続するよりも手軽に、携帯電話に接続するよりも安価に利用できて重宝していたのですが、今時メールもWeb閲覧も携帯電話で出来るようになってしまえば、もはやPHSなんぞ月額料金を支払ってまで持とうと思わないですよね(今はウィルコム端末をもっていますけどね)
何はともあれ、PHSが世に現れた時はここまで情報化社会が進むと読みきれていなかったのでしょうね。かけたコストだけ社会貢献できたシステムなのか良く分からないですが今まで12年余の時間、高校生のカップル同士の通話から組み込みデータ通信まで、便利な社会作りに少なくとも貢献したであろうPHSに敬意を表して明日1日は過ごそうと思います。