N-01Bの電池持ちが悪い件について

▶ in ひとりごと posted 2010.02.07 Sunday / 20:01

昨日は昼前から来るべく2011年7月24日のために(?)先日通販で購入した車載用ワンセグチューナーをパッソくんに取り付けていました。ちょうどいい機会なので運転中に映像が見れるよう、配線をごにょごにょしていたのですが、これが災いし、えらく時間を取られてしまいました。インパネを全部引っ剥がし、ナビを外してごにょごにょしたのちに配線を通したり隠したりしていたら結局午後3時過ぎまでかかってしまいました。今日は朝から大相撲大阪場所のチケットを取って一緒に観戦する約束をした会社の人に電話をしたと思いきや、間違って大学の同級生に電話をしてしまい、久々に話したのに挨拶もそこそこに切ってしまいました。


さて、標題とまったく関係のない話題が続きましたが、1月2日に購入した携帯電話「N-01B」を使い始めて1か月が過ぎました。初期充電直後に2時間ほど使っている最中に電池切れというところからスタートし、まあオートGPSやら待ちキャラやらもあるし、多少の電池の消耗が激しいのは目をつぶっていたのですが、圏外でもなく、ましてや一度も通話やメールをしないのに1日たたずして電池切れになる事が相次ぎちょっと困っています。1月19日にソフトウェア更新があり、ちょっとはましになるのかなと思いきや、一向に改善されないどころかむしろひどくなっているのではないかとも感じ、だんだん耐えれなくなってきました。これまで使っていた「P906i」は通話やメールの頻度が少ないと3日以上は電池が持ったのでそれと比較するとあんまりなのではないかと感じます。当初は自分の持っている個体だけなのかしらと感じていたのですが、匿名掲示板「2ちゃんねる」の機種別スレッドや「価格.com」の機種別掲示板にも同じような書き込みがあり、どうやら自分だけではないようです。


さらに、昨日は朝充電し、夜には電池残量が30%程度になっていたので念のため充電台に電源ONのまま置いて寝たところ、7時間経った朝になっても充電ランプがついていたのでさすがに呆れてドコモショップに持ち込もうかとも思ったのですが、総じてこういう事象は預かり修理で再現性なし、しかも本体に傷のおまけつきで返却される事が多いのでもう1回位ソフトウェア更新が出るまで歯を食いしばって、もしマイエリアのモニターが当たればF-02Bと交換しながら(Bluetoothはついていませんが)我慢してみようと思います。


ただ、NECの機種紹介ページのオプション紹介の欄の「FOMA 補助充電アダプタ 01」の項目に※5と打たれていまして、気になる注釈が記載されていました。

※5: N-01Bを充電する場合は、各種設定をお買い上げ時の状態にして、ECOモードに設定するか、「照明設定」の「明るさ」を「レベル3」以下で充電してください。



もしかして、メーカーは当初から電池の持ちが悪い事を分かっていたのかもしれません。これはもしかしたら機種選定の失敗なのかなぁ…。とりあえず、近日中にメーカーからなにがしの対策が打たれる事を期待してみようと思います。もし、ダメならもったいないですけど違う機種への乗り換えも検討しないといけないかもしれません。

ドコモの「マイエリア」サービス、モニター募集

▶ in ひとりごと posted 2010.02.04 Thursday / 22:26

昨夜の話ですが、いつものごとくせこせこドコモポイントを獲得すべくPCのMY DoCoMoページからプレミアアンケートを答えようとアクセスしたところ「新サービスに関する調査(B)」なるものがあったので何も考えないで答えていたところ、終盤に差し掛かった頃に先日からスタートしたフェムトセルサービス「マイエリア」のモニター募集に応募するか、という設問があったのですが、何も考えずつい応募してしまいました。モニターを騙っているので全部タダかと思いきや、どうやらそうではないようです。アンケートの最後に、必ず「マイエリア」の申し込みをするようにと書いていて「あーあ、やっちまった」感でいっぱいだったのですが、せっかくだったので受けて立つ事にしました。そこでアンケート内で紹介されていたモニター概要を読んでみました。


マイエリアモニター調査概要

1.モニター詳細
マイエリアモニター調査にご応募いただき、マイエリアをご契約いただいたお客様にドコモ指定の携帯電話端末1台(F-02B(Opal White))を無料でお貸し出しさせていただきます。
モニター実施期間中にマイエリアを体験頂き、ドコモが指定するアンケート・WEB 上での書き込み形式によるグループインタビューにお答えいただくと、お貸し出し中の携帯電話を謝礼としてお渡しさせていただきます。
モニター実施期間:平成22 年3 月1 日(月)~平成22 年6 月30 日(水)
※ お客様のご利用環境(周辺の電波状況、ブロードバンド回線の状況、住宅構造、家具の配置など)によりマイエリアへご契約いただけない場合があります。
※ マイエリア月額使用料ならびにマイエリアからご利用いただいた通話・通信料はお客様のご負担となります。
※ モニターの選出は、応募いただいた方の中から随時ドコモが行うものとし、申込み定員に達し次第、募集締め切りとなります。
※ お貸出致します携帯電話端末の送付先は、マイエリア設置住所に限らせていただきます。
(モニター実施期間開始日までに、送付させていただいた後、借用書をご返信いただきます)

2.応募資格
モニターは、以下の条件を全て満たしている方とします。
(1)モニター実施期間中及びドコモが携帯電話端末を貸与する期間(貸与期間)中、日本国内に在住している方
(2)ドコモとの間で自己の名義のFOMA 契約を締結いただいており、貸与期間中も当該FOMA 契約を継続していただける方
(3)上記FOMA 契約を「FOMA 新料金プラン」でご利用の方
(4)「iモード機能」をご利用いただいている方
(5)貸与期間開始日までに「マイエリア」を新規でご契約いただき、「マイエリア」対応のブロードバンド回線を使ったインターネット接続環境をご用意いただく等「マイエリア」を利用可能な環境をご用意いただける方
(6)貸与期間中「マイエリア」を継続してご利用いただける方
(7)ドコモが別途指定するアンケート、その他ドコモが協力を求めた各種調査・質問等にご回答いただける方
(8)本モニター調査の趣旨をご理解いただき、「マイエリア」モニター調査参加規約にご承諾いただける方

3.問い合わせ先
「マイエリア受付センター」にてお問合せを承ります
TEL:0120-600-360 (音声ガイダンスに従い「1」を選択し、マイエリア受付センターへご連絡下さい)
受付時間:午前9 時~午後8 時(年中無休)
※ 0120 から始まる電話番号は通話料無料です。
※ 携帯電話、PHS(他社)からもご利用になれます。
※ 番号をよくお確かめの上、おかけください。
※ 一部のIP 電話から接続できない場合があります。

4.個人情報の取扱いについて
◆ドコモは、マイエリアモニター調査の実施にあたって取得した個人情報については、ドコモが別途定める「お客様の個人情報に関するプライバシーポリシー」に従い取り扱うものとします。個人情報は、以下の各号に挙げる目的のために必要な範囲内で取り扱います。
(1)モニター対象者に対して、マイエリアモニター施策に関する連絡及び携帯電話の発送を行うため
(2)モニター対象者に対して、アンケート及びインタビューへの協力依頼に関する連絡を行うため
(3)マイエリアサービスの改良及び新サービス、商品の開発のため
◆ドコモは、マイエリアモニター調査実施に係る業務をドコモが指定する業者へ委託することができるものとし、必要な範囲で委託した業者へ情報を開示するものとします。
◆一定期間、連絡先にご連絡がとれない場合、ご契約いただいているFOMA 契約の電話番号、契約者住所若しくは連絡先又は請求書送付先住所若しくは連絡先に連絡させていただく場合がございます。



どうやらモニター期間中はマイエリア対応機種としてF-02Bを無償貸与され、完遂するとそのままもらえちゃうというそこそこ太っ腹な事が書いているのですが、この機種はBluetooth非対応のようなので魅力半減。まあ、貸してもらえるなら使ってみようかなとは思っています。

そこで今日の夕方にマイエリアセンターに電話をして、モニター申し込みをしたのでマイエリアの申し込みをする旨伝えたところ、まずインターネットのアクセスラインがフレッツ光ネクストもしくは光プレミアムかを確認されたので光プレミアムである事を告げました。すると、このサービスを申し込むにあたり、訪問調査がある事や設置条件に合わない場合は利用できない旨の事項を説明され、さらにモニターが抽選で行われる事を説明されました。「モニター募集のアンケートにはそんな事は書かれていないが」と尋ねると、もし仮にモニターに当選せず、利用したくない場合は受付をキャンセルできるとの説明がありとりあえず申し込んでみました。


「マイエリア」サービスとは俗に言う自分の家に小型基地局を設置するわけですが、自身の回線や電気代を使うにも関わらず月額利用料を徴収され、更に電話代やパケット代は普通どおりというなめたサービスです。さらに下りは7.2Mbpsですが上りは384Kbpsという、N-01BのHSUPAを完全に馬鹿にしたような仕様で、モニター前から突っ込みどころ満載です。当選した暁にはアンケート等で辛口コメントで頑張ってみようと思っています。

非常信号灯

▶ in ひとりごと posted 2010.01.31 Sunday / 20:47

先日2回目の車検を受けたパッソくんですが、ディーラーから車検証が出来上がったと連絡を受けたので暇だったのでドライブがてら取りに行ってきました。


その後、時間があったのでカー用品店でうろうろしてると「非常信号灯」なるアイテムを目にしました。ちょうど車検の時に発煙筒の使用期限が来年切れるので交換云々と言われていたのですが、そう度々利用するものではないので交換は見送ったのを思い出し、ひとつ買ってみました。無論、車検対応品です。エーモンの非常信号灯なる商品です。

非常信号灯

早速お店の駐車場で付属の乾電池を入れて試してみました。9個のLEDがぴかぴか光り、昼間ではちょっと光量不足の感がありますが、夜間なら十分発煙筒の役目を果たしそうです。これなら使用期限はありませんから定期的に電池の液漏れ等さえチェックしておけば末永く利用できそうです。なお、パッケージには「付属の乾電池は動作確認用です。ご使用の前に必ず新品の乾電池に交換してください」とありました。確かに、付属の乾電池は上海のパナソニックが作った昔おもちゃによく付属していた青電池だったので忠告に従い手持ちのエボルタ乾電池に取り替えました。

今まで付いていた発煙筒と差し替えてみましたが、サイズもぴったり(当たり前か)ただ、不安は残るので発煙筒も車内に残しておきます。

製品情報:品番:6723/商品名:非常信号灯(エーモンのWebサイト)

アンチウイルス、期限切れ

▶ in ひとりごと posted 2010.01.31 Sunday / 11:41

先日よりカウントダウンのポップアップが出ていて気にはなったのですが、昨日ついにインストールしているアンチウイルスソフトウェアのNorton AntiVirus 2010が有効期間切れでタスクトレイに「×マーク」が出始めました。3台インストール出来るライセンスを共用しているママンの使っているマシンも同時に有効期間切れになり、現在何の保護も適用されていない状態が続いています。まあ、どうっちゅうこともありませんけど。

Norton AntiVirusを使い始めたのはもう10年以上前、おそらく1997年くらいだったと思います。当時、M$ Officeにマクロウイルスがはやり始めたころで、そろそろ何がし使わんといかんなあと思い始めたのですが、会社のPCにインストールされたウイルスバスター、検知率は抜群なのですが、駆除率は最悪で社内の文書がウイルスに感染した時に駆除に失敗して何度消された事か…。それもあり使い始めたのがNorton AntiVirusでした。シマンテックのセキュリティスイートにはNorton Internet Securityというファイヤウォール機能もくっついたものがあり、実際に使った事もあるのですが、PCの動作が重くなるので今はシンプルなNorton AntiVirusを使っています。

さて、期限切れのNorton AntiVirusですが、以前のものと違い、定義ファイルの更新ができなくなるだけでなく、現行のものはアンチウイルスソフトウェアとしての機能を失ってしまうようです。更に、「期限切れ」と表示されるだけでネットワークの設定の中には「Symantec Network Security Intermediate Filter Driver」が残っていたりします。ソフトをアンインストールしていないので当然と言われれば当然ですが、期限切れ後の起動時からWindows Live Messengerへ接続が出来なくなったり、Webブラウザからのブラウジングが不安定になったりして最初は原因がなにか分からず、あたふたしました。結局、ネットワーク接続の修復により元に戻りましたが、こういう不親切な設計はイケてないのではないかと感じました。一瞬、真剣に他のセキュリティスイートに乗り換えようかと思いましたが、先程Amazon.co.jpでぽちっとしておきました。現行のNortonシリーズは期限切れでもネット経由で更新手続きのみならず、パッケージ版を購入してキーコードを放り込む方法でも更新は可能です。しかも前世代のキーコードでも有効なものであれば使えますので、在庫処分品を安く購入して更新に利用するのもいいかもしれません。ネット上を探すと中国語版のライセンスが格安であったりもしますが、この辺は自己責任でお願いします。



コメントで403エラー

▶ in ひとりごと posted 2010.01.24 Sunday / 21:26

今日は珍しく?休日出勤でした。普段通り朝から晩まで。職場の暖房が止まって寒くて底冷えしてしまいました。


さて、sbつながりのsam☆さんより、日記に対してコメントが出来ないと報告を頂きました。具体的にはコメントをPOSTするとIISが403エラーを吐くようで、実際にIISのログでも403エラーでsam☆さんのコメントをはじいています。sam☆さん、本当に申し訳ありません。

IIS自身にアクセス制御をかけていないので、IISのログを解析したり、いろんな条件で書き込んでみたりしているのですが、僕自身がコメントしても全くエラーを返さないので対策に困っています。うちがやってると言えば、標準装備のコメントスパム対応の拒否設定とアンチスパムプラグイン位なのですが…。


ちょっと前にも同じような事があり、2度目なので出来れば抜本的な対策をしたいのですが、原因が分からないので何ともしようがなく、現時点では完全にお手上げです。
PAGE TOP