「のまタコ」キャラ展開? ひろゆき氏、エイベックスに公開質問状

▶ in 時事ネタ posted 2005.09.27 Tuesday / 02:40

アーティストの著作権保護に努める会社が「インスパイア」という言葉を使ってのパクリはいけませんな。ひろゆき氏もちゃねらーの収拾をつけるべく取ったネタともいえなくはないですな。
ITmediaのこの記事によりますと、2ちゃんねるの管理人であるひろゆき氏が「のまタコ」というキャラクターの展開に関してエイベックス社に公開質問状を送ったそうです。これはもともとエイベックス社が2ちゃんねるから発生したアスキーアートである「モナー」と酷似したキャラクター「のまネコ」を作り、マイヤヒーなPVに利用し大ヒットした事をいい事にキャラクター商品を作り一儲けしたろうかという戦略に対してちゃねらーとの間で物議をかもしている一件から「ならば同社の浜崎あゆみのトレードマークをインスパイアして『のまタコ』と名づけてしまえYO!」的な発想から出てきた話です。そもそもCCCDを始め「アーティストの権利を守る」と声高に叫んでいた同社だけに、今回の「モナーをインスパイアした」という発想に椅子から転げ落ちそうになったのですが、同社にはここまで問題が大きくなる前に何とか収拾をつける方向で考えて欲しかったです。ま、所詮こんな会社なんでしょうな。こんな会社に所属していると思われているアーティストがかわいそうで…いや、所詮こんな会社に属しているアーティストなんでしょうな。

- | -

PAGE TOP